お昼の楽しみ

最近のちょっとした私の休息時のお楽しみ。
それは、Amazonプライムでアメリカドラマの「this is us」視聴。
その前に、5月にFPの試験がひと段落してから、相当な周回遅れで「鬼滅の刃」を見ていた。
昼食時の一服にちょうど良かった。
昨年(でいいんだっけ?)世の中が鬼滅の話題で湧き上がっていた頃、私は全くついていっていなかった。
見たいなーとは思ったけど、TVを見る時間がなんか取れず、なんかみんな盛り上がって楽しそうだなーと横目で見ていた感じ。
こういう周回遅れで後からひとりひっそり見るって、私は結構ある。
人との話題がどうのというよりは、そんなに良いなら見てみたい。
ただタイミングが思いっきりズレている。それはそれでいいのだ、私は。
その鬼滅を一通り見終えて、お昼休憩のリズムができていたものだから、さあ次は何にしようと、思い出したのが冒頭の「this is us」だった。
これ2,3年くらい前にNHKで吹き替え版でやっていたのを偶然録画したのをきっかけにハマってしまった。
その時にシーズン2まで見たのだけれど、今はもうシーズン5まであるようだ。
三つ子兄妹を中心にした親子2世代に渡るファミリードラマなのだが、それぞれに焦点が当てられ、また過去、現在、未来と時間軸を交差させる見応えある構成。
今はシーズン3を見始めたばかり。
しばらく、この楽しみは続きそうだ。