簿記へのモチベーションのために、、、

今年やりたいと思っていること。
FP2級、簿記2級の資格取得。
取って何する?というほどの具体的な目標は正直持っていない。
ただやりたい。
簡単に言えば、マネーリテラシーを高めるためということだが、
今思うに、それを飛び越えてもなんだかやりたい。
先日までFP2級の勉強をしていたことが、なんか私にエンジンをかけた。
いやその前にFP3級の時点でかかっていた。
とはいえ、FPの試験が終わって2週間ほどは、さすがにやる気がおきず、
他にその間できなかったことが色々ある気がして、
何に力を注いだものか、ソワソワした感があった。
それでも、ようやく、次の簿記について、ちょっと覗いてみようという気になり、少し調べてみた。
そもそも試験日のこととか。
次回の試験は11月になるっぽいと思っていたのだが、
よくよく見ると、今は通常のペーパー試験に加え、インターネット試験というものがあるようだ。
通常の試験は年3回で、やはり次回私が受けられるのは11月。
一方、インターネット試験というのは、ペーパー試験日の前後数日を除いては
ほぼ毎日開催している模様。
そうなんだー。
インターネット試験と言っても、家からではなく、試験会場には足を運んで、
PCに入力して回答するようだ。
そして結果は受験後すぐにわかるみたい。
へー--。
それはそれで、自分の都合でいつでも受けられるというのはありがたいが、
ゴール設定も自分次第。
試験日って決められてるから、逃げよう無くて、だから頑張らざる負えないというのがあるけど、それがないということだ。
モチベーションをどう持っていくかが案外難しいかもしれない。
でも、私、6月は3級をザクっと勉強したいと思っていたんだ。
実は私は簿記3級は20代の頃に一度取ったことがある。
そして40歳の頃にも、仕事でもう少し使いたいと思って、勉強し直したことも。
とはいえ、今となってはもちろんのこと、すっかり忘れているので、ザクっと勉強し直すことで、
色々勘を取り戻したいと思っている。
一応、今日、試験状況を把握した上で、7月上旬には受けたいと思った。
こういうの仲間がいるといいんだよなー。
その先の2級のことを考えるとなおさら。
うー-ん、誰かいるかなー。コミュニティで声かけてみようかなー。
でもなー、なんかなー。。。
と、お悩み中の私。。