サウナーデビュー

お彼岸のお墓参りに母と夫と共に行ってきた。
父が眠るお墓は高尾にあり、いつも遠足気分だ。
最近は高尾駅前に「煉瓦や」というお気に入りのトンカツ屋を見つけ、立ち寄るのが定番。
トンカツも美味しいのだが、その上たくさんの小鉢がついてくる御膳。
お店の方もとても親切で、すこぶる居心地が良い。
そして今回は高尾山口駅にある高尾の湯という日帰り温泉にも寄ってきた。
母と姉はよく行くとは聞いていたが、私ははじめてだった。
久々に大きな湯でのんびり過ごし、そして今回はサウナに挑戦。
最近の世のブームに乗って、夫は今やサウナー。
私は元々発汗がとても良いので、敢えてサウナに入りたいとも思わず、これまであまり興味がなかったが、
よくMaiもサウナに行けばいいのに、と夫に勧められていたので、試してみようという気になった。
さんざん夫に聞かされていた通り、サウナ、水風呂、休憩という3ステップを踏み、それを3セットこなしてみた。
水風呂なんて凍ってしまってダメだと思っていたが、思ったより大丈夫。
案外気持ちが良い。
なんというかマインドフルネスに近い感覚。いやほぼそれ。
汗がダーっと出てくる分、なんというかデトックスされた爽快感が味わえる。
しかも高尾なので、露天で緑と大きな空が見えるのがとても気持ち良い。
なんか新しい境地、新しいアクティビティ発見!
私のリラックスタイムの過ごし方の項目にひとつ加えてみたくなった。
都内近郊で通えそうな所を物色してみるのもいいかもしれない。
健康ネタが増えるのは私にとって上がるポイントだ。
私の楽しみがひとつ増えたかも!