食生活の乱れ

最近、食生活が乱れている。
というのは、3食というよりは間食の方。
基本私は家にはお菓子類は置かないことにしていたのだが、
それが破られてきた。
スナック菓子はそもそも好きで食べだしたら止まらない自分を良く知っている。
なので、自分に買ってはいけない令を長いこと発している。
でこないだ、そこからホンの少しだけ譲歩したと自分に言い聞かせつつ、おせんべいをついに買ってしまった。
これまでスーパーでいつも横目で恨めしそうに眺めながら通り過ぎていたのに。
どんぐりの背比べ的な選択だ。
おそらく春頃からブックカフェ通いが増え、そこでついついスイーツにも手を伸ばして
しまったのが、端を発しているように思う。
少し前から、長らく作っていなかったケーキを家で焼いてしまったり、せめて
市販のものよりはまだ罪悪感が軽減するようにだけは努めている。
で最近はなぜかおはぎがとても魅力的に見える。
これもスーパーで買ってしまい、ますます欲求が増してきて、
今度はおはぎを家で作りたいとまで思っている。
これまで長いこと、多少の外食や頂きものなどを除き、基本、砂糖類やジャンクフードには気をつけてきたのに、
坂を転がり落ちる勢いの予感。。。
こういう時は、こういう食に関する警鐘を鳴らす本でも読んで、モチベーションを上げるのが、私には良さそうだ。
今度は本屋でその手の本を探してみよう。
なんとか立て直したい。