大事なメモ

これまで参加した講座の資料だのメモだの書類がドンドン溜まってきていて、なんとかしなくちゃなーと思っていた。
で、こないだこれだけはという書類を出してあったのを、今日選別、整理してみた。
そしたら、去年の秋頃に参加した、まつかわちえさんという方が開催してくれた「こころ講座」(講座名あってるかな。。)の際のメモが良かったので、備忘録としてここに残しておこう。
・自分の解釈が苦しみを生む
・5.6歳ころにだいたい心のOSがインストールされている。
・自分が信じているビリーフは現実味を帯びている
・手放すことは今までの自分を否定することになる
簡単に手放せない。
頭で納得しても動かない。
無理やりはがすのはケアじゃなくてイジメ。
・受け入れることから始める
否定→肯定
・ポジティブなことも喜べない
例えば周りを気にして自分の感情と仲良くしていない
・がまん抑圧を普通にしていると感情は消えない。内側に残っている
がまんに余計にエネルギーを使うことになる
・無意識にため込んだビリーフや感情を解放していくと本当の自分に戻る
・誰かを責めたり攻撃したい時は同時に自分を守っている。
攻撃と防御は同時に起こっている
どこかに自分をまもらなきゃいけないという恐れがある
・感情はひとつのエネルギー
言葉で考える→思考がいっぱい
感情を置き去りにしている
・苦しむ時は感情
状況にくっついてきている感情に抵抗するから苦しい
・ネガティブなものは流れていかない
重たいから無視してしまう
・無意識に閉じ込めているものを解放していく
無意識から引き出すことを怖がらなくても大丈夫
今の自分、いや、ずー-と何だろう。
この私に響くことばかり。
そしてここ最近もずっとこの辺りのことで右往左往し続けている。
頭の中はまだ整理できない。
頭で考えることではないからか。
感情に目を向けていこう。
怖がらなくても大丈夫。