喜びポイント

今年やったこと、できたことを振り返って書き出してみた。
なのに全然というか、そんな嬉しくない。テンション上がらない。
できたこと、やれたことなのに。。。
そんなことを先日少し書いたのだが、今日コーチングセッションの中でまたそのことに少し触れた時に気がついた。
私がテンション上がる時って人との関係性が深まっている時、自分が人に受け容れられた状態にある時、そういう安心感のもと、私がのびのびと羽を伸ばせている時なんだよなーと。
やれたことは、やりたかったと自分で思っていたことだし、それはそれで良いのだけど、私が一番求めて嬉しいものがその中にあまり含まれてはいない。
だから、そこに自分の満足感があまり感じられないのだ。
私の喜びポイント。
ただそれが他者への依存になってしまうとどうなんだろうか?とかそんなことも思ってしまったり。。
自分も相手も一緒に喜べる世界。
自分をしっかり持って自分で自分自身をちゃんと承認できた時に、本当に望むその世界にいかれるんだろうなーと思っている。
そのためにカウンセリングを受けたり、自己基盤講座に参加しているわけで。
いずれにしても自分自身に向き合うことはこのまま止めるわけにはいかないし、続けながら、人と一緒に喜びを見出せることを見つけていかれたらなーと思う。
具体的に何ができるのか。
この辺りどうするかが来年の目標になりそうだ。