2021年6月23日
今年入って私は少しだけ自分の前進を感じている。少しだけと言ったけど、これは謙遜でもあり自分にまだまだと言っている声でもある。 自分の「前進」ついて書こうと思ったけど、思い直してその前にこの「少しだけ」についてまずは書いて […]
2021年6月22日
違う立場に立つと見える景色が変わる。 はじめて接客業をしたのは高校生の時にパン屋さんでバイトした時だった。お客さんとして入っていた時は何気なかったやりとりも接客側に回るだけで、全てにドキドキした。 あの初めの経験は今でも […]
2021年6月21日
今日も「でも」の話がつづく。/2021/06/20/furidashi/ 私は内省が高いせいか、きちんと話をした相手にはよく言われる。「よく自分のことわかっているね。それだけよくわかって気づいているってすごいね。」 その […]
2021年6月20日
昨日、自分の「でも」について書いた。 /2021/06/19/demo/ あれから、もう少し進めて考えてみると、私は他人の話を聞いている、聞けていると出来ているつもりになっていただけで、実際はそうではないんだということに […]
2021年6月19日
コーチ仲間とのコーチングについての勉強会で、それぞれが自身を振り返り、それについてコメントをし合った後のこと。ひとりの方にフィードバックをもらった。 「Maiさん、「でも」ってとてもよく使っていましたよ。」 えっ?あっ、 […]
2021年6月18日
瞑想やマインドフルネスに昔から興味がある。最近でこそ、流行りのように良く聞かれるが、昔はどちらの言葉もあまり聞かず、最初は座禅というものをやってみたいと思っていた。学生の頃の話だ。 とはいえ、ほとんどやったことはなかった […]
2021年6月17日
私は言葉によって人生を良くも悪くもする星を持っているらしい。母がみる高島易によるとそうらしい、という話を昨日したが、その流れでもうひとつ思い出したことがある。 私の名前は漢字4文字だが、そのうちサンズイが2つと水の字があ […]
2021年6月16日
「言葉ひとつで人生を拓くこともできるし、人間関係、大切な人の心さえも壊すこともできる。それなら他者のために言葉を紡ごう」 こんな言葉に今日出会った。 私は子供の頃から母によく言われていたことがある。「あなたは言葉がキツイ […]
2021年6月15日
こんにちは(^^)Maiです。 WordPressがずっと気になっていながら、ずっと先送りしていました。でもやっぱりやってみようと思い立ち、只今奮闘中。まだ出来上がってはいないけど、出来上がる日というのは来るのかどうかも […]