マネーフォワードプレミアム

マネーフォワードを1年ほど無料プランで使ってきたのだが、この12月から連携口座が4つまでという制度改悪となった。
有料プランにするほど使いこなしている訳でもないかなーと他の家計簿アプリをリサーチして、Zaimを試しに使ってみたりしたが、どうも使い勝手が悪い。
というか家計簿だけなら良いのかもしれないが、資産管理が全くできない。
それで、少し悩んだけど、やはりプレミアムプランでマネーフォワードを継続利用することにした。
とりあえず1年は家計簿をつけて、我が家のお金の現状は把握できるようになった。
そして、そもそもこれまでも無料プランで連携できるのは10口座までだったので、別アカウントを取って資産用は別管理していた。
で、ここからどうしたものか、もう一歩進めた家計管理をしたいとちょうど思っていたのだった。
今日はプレミアムプランに移行したので、この際、別管理していた資産口座もすべて一つのアカウントに連携することにした。
グループ作成も無料だとひとつしかできなかったが、プレミアムプランだといくつも設定できるので、これなら通常家計簿と資産の別管理も可能だ。
そんなこんなで今日の午後はマネーフォワード作業が続いた。
とりあえずやるべきことはやった。
そしてここからまたどう前に進めることができるのか。
ただただにらめっこするばかりの私。
まあ、この1年家計簿管理ができるようになったのがまずは進歩。
またここから試行錯誤してみよう。