抵抗しない

セルフコンパッションの本を読んでいる。
その中に
「 苦悩 する = 苦痛 を 感じる × 抵抗 する」
とある。
苦痛に抗わず、そのまんまそこに存在することを許せば、最終的には勝手に消散すると。
このことについてに考えてみた。
そして、実際はこの抵抗しているということ自体に気づくことが、難しいように思った。
抵抗していること自体が隠れている。
ネガティブな思考に取り付かれた時、これまで自分で一生懸命、そうなんだね、そうなんだね、そう思っているんだね、と声をかけるようにしていた。
そのはずだった。そのつもりだった。
でもそう言いながらも、それを何とかしないとと必死だった。
この気持ちに対処しないと。この苦しさをどうしようと。
結局、寄り添っているふりをしながらも抵抗しまくってたんだなーと気づく。
これを読んでからも、まだアタフタする自分を感じる。
でも今度はそれもひっくるめてみよう。
アタフタしている私。
それでもいいんだよ、と。
そして誰もがこういう思いになるものなんだよ、と。
コンパッションについて学んだ時、最初は誰でもへたくそなものだ、ということも言われた。
ただ続けること、そうすることで次第に出来るようになる。
何事もそうだよね。
そんな自分も見守り続けてあげよう。