死角のホコリ

今朝、シーツやベッドパッドを洗濯をした。
裸になったマットレスを見て、夫が急に裏返すと言い出す。
そういえばつい最近、TVで快適な睡眠環境を整える大切さについて話していた。
マットレスの状態も睡眠に影響するので、負荷が常にかかる部分を分散させるため、定期的に上下裏表を返すと良いと。
それで気になっていたのだろう。
ウチのは重たいマットレスなので私もアシストに入る。
そうして持ち上げると、ベッド台の角や下板の下に至ってはもの凄い大量のホコリが溜まっていた。
わー、こんなホコリが溜まった上で寝ていたのかと思うとゾッとした。
掃除機もかけてきれいに取り除きスッキリした。
その後、たまたまキッチンでもビルトインの食洗機を開けた時の外側の溝にホコリまみれの汚れが溜まっているのを見つけた。
こうやって気がつかない死角部分にホコリって溜まるんだなー。
死角だけに知らぬ間に、長い時間をかけてちり積もっていくホコリたち。
これって心の中みたいだと思った。
そんな死角をある時、ふと、いや、ようやく気がつく。
目に入らなかったものがやっと見えてくる。
そんな心のホコリを思いながら、掃除の重い腰を上げた。