瞑想ガイド

瞑想タイムというものを習慣にしたいのに、やってはいつの間にかフェイドアウトしを繰り返し今に至る。
何か月かとかそこそこ続けられたこともあるような気もするが、結局ちゃんとカウントしたこともないから、どれだけ出来たのかもわからない。
1週間ほど前から、また思いなおし、チャレンジ再開。
今回は毎日のタスクチェックリストも行う。
今回はYouTubeでの誘導ガイドでやってみている。
ずっと以前、吉田昌生さんの本を読んで、内容も良かった上、付属のCDのガイドの声がとても心地良かったので、Tunesに入れて時々寝る前などに聞いたりはしていた。
その吉田さんのYouTubeチャンネルも見つけられて、さっそく登録してみた。
https://www.youtube.com/playlist?list=PLlF1sr1ZTOYHyh3SbzfyF_TJBJHwl3M9V
他にはココイマさんのチャンネルが今のところ良い感じ。
https://www.youtube.com/channel/UCb29q7ta9rgxh-IV1FDkMEw
やっぱりガイドが入っての瞑想は、入りやすくて良い。
常に思考が動いてしまい、瞑想しているのに、どっぷりその思考に頭が持っていかれているということが私はしょっちゅう。
瞑想してたはずがただの内省タイムになってしまう(笑)
ガイドがあると、その声でそうだそうだと、呼び戻してもらえる。
思考が浮かんでも、呼吸に戻るのね、って。
そうでないと、今いる場所をすっかりすぐに忘れて、遠い世界に行ってしまうのだ。
心地よい声のガイドで、呼吸に集中し心を落ち着ける。
とにかくこの小さな習慣を続けてみよう。