勘弁してよーGoogleさん!

今日は奥多摩の三頭山登山!
と、はりきって出かけたのに、早々にハプニング発生!!
なんと電車に乗り損ねた!
そもそも登山出発地点までは、友人と武蔵五日市駅で待ち合わせし、そこからバスで都民の森という所まで1時間ほどの行程。
武蔵五日市駅8:22発バスに乗る予定だった。
Googleマップで確認すると、新宿7:02発、立川7:34着、武蔵五日市線に乗り換えて、立川発7:36発 武蔵五日市駅8:14着と出た。
それに合わせてちゃんと家を出発。
なのに、なのに、、
新宿駅で何となくYahooの乗り換え案内も念のため開いて見てみると、どうもこのルートが出てこない。
???と思い、よくよく確認していくと、この乗り換えアプリだと立川着が7:36着と出る。
あれ?乗り換え間に合わないじゃん。
Googleを見ると、やはり34分着。乗り換え1分。36分発だと。
ホームは変わるから、乗り換えには頑張っても1分以上は見込まないと。
で、電車の中でずっと睨めっこ。
乗り換えアプリだと今の位置と時間を表してくれる。
大丈夫かな??こういうの案外早めに行けたりするもんだよね。。
ところが、ところが、
結果、惨敗。。。。。
ええーーーそんなことあるのかい?!!
Google先生、何かと信用し信頼してきたのに!!
慌てて友人に連絡を取り、今後の対応を結局はGoogleで調べまくる。
山の方に来ると交通手段が限られ、1時間に一本というのがザラになってくる。
焦りまくるが、もう乗れなかったものは仕方ない。。
次の電車は武蔵五日市駅に8:34着しかなく、予定のバスには間に合わない!
どうしよう。。。
と調べると、次は9時発バスがある!思ったより早い便があるぞ!
登山口の都民の森バス停より手前までしかいかない便だが、その後連絡バスというのがあるっぽい。
もうこれにかけるしかない!
と、友人と連絡を取り合い、友人には申し訳ないが、到着を待ってもらい、なんとか落ち合った。
と、こんな半パニックに陥りながら、9時発バスに乗り、連絡バスもちゃんとあり、なんとか都民の森に辿り着くことができた。
予定より1時間近く遅れたけど、10時半前には登り始められたので、許容範囲内。
あー、こんなこともあるもんなんだなー。
Googleさん。信じ込んではいけません!!
今後要注意!!