言葉と行動と本音

「人はやりたいことって黙っていてもやってると思うんだよね。
やらないってことには、きっとやらないだけの理由があるはず。」
友人が放った言葉が、心に残っている。
確かにそうだよね。
自分を振り返ったってそう。
やりたいって言いながらやらないことっていっぱいあって、できない理由を挙げられたり、挙げられなかったり、それも色々。
「人は何を話すかよりもどう行動しているかで、その人がわかる」
そんな風にも言う。
何をしているか、それがその人を表す。
それはその人が選択していることだから。
自分でやりたいって言ってたって、無意識が止めていたらやらないし、できない。
逆にやりたくないって言いながらやっていることだってある。
自分の本音に自分自身が気づけないことはたくさんある。
どう言おうが、人がやっていること、選択していることは、それはそれで尊重すれば良い。
ついつい、お節介になったり、深読みして、何かしてあげないと、勝手に思ってしまうことがあるが、
それって、相手を信じていないこととも言えるんだよな。
自分に対しても他人に対しても、響く先の友人の言葉。
しばらく内省は続きそうだ。