それ、私のお株のはずなのに。。

私の非常に悪い悪癖というか、直すのが難しいのが、
開けっぱ、やりっぱ。
扉開けっ放し、引き出し開けっ放し、本、ノート広げっぱなし。
その上酷いというか、恐ろしいのが、ガスのつけっぱなし。
お鍋をコンロに一番弱火にかけて、つけていることを忘れてしまう。
今まで何事もなく、無事生きてこれたことに心から感謝だ。
これは、私のストレングスファインダーの資質の内省、着想が悪さしていると自分では思っている。
というかそのせいにしているだけかもだけど(笑)
何かしながら、思考に入り込み、何をしているか忘れてしまう。
やっていることは自動運転状態に入り、あれ?今私何してたんだっけ?
と我に返る。
また、その思考が飛び散るものだから、何かのやりかけに違うことを思い出し、そちらのことをやりだす。
そしてその前のことはもう、頭にないからほっぽり出している。
後で、その場を見て、自分で唖然とする。
わ、なんだ、これ!?全部やりっぱなんですけど。。。でもこれ、私の仕業だわ。。。
という具合。
一方、夫はその辺りは、とかくしっかりしている(それが普通??)
よく注意は受けるが、私にとっては、大変心強くもある。
ところがところが、、、
今日、家に帰ると、なんかピピピ、ピピピと音がする。
なんだろ??
アルソックはかかってなかったし、何があり得る??
と、キッチンに行くと、コンロが自動消火状態で、アラームが鳴り続けていた。
小鍋にはお味噌汁が焦げ付いている。
きゃー-。
これ、私がこれまで何度かやってきたこと!
普通に考えると、この家では私の仕業と疑われる事態。
でもでも、これは私ではない!!
夫がこんなことをするなんて、大丈夫かしら??
今、帰ってきて、この事態に遭遇し、なんか私の心は動揺している。
それは、お鍋がどうの、火事だったかも!とかではなく、
夫がこんな失態をしたということにだ。
大丈夫かなー。
なんか疲れてるかな。。それとも気がかりなことがあるのかなー-。
今日は私がお昼前から出かけ、夕方帰宅。
夫は午後から仕事に出かけたはずで、夜も少し遅い予定。
まあ、帰ったら、状況報告だけはして、夫の様子はしばらく静観するとしよう。
とりあえずは、自動消火機能さまに感謝感謝!!!