ゴーヤカーテン

ゴーヤが採れた。
久しぶりの採れたてゴーヤ。
夫は常に植物の世話をしている人で、夏になるとゴーヤカーテンを作ってくれる。
それが、ここ2年くらい、なぜか作らなかった。
タイミングを逃したとか何とか言って。
その前まで区の貸農園を借りて、畑仕事に勤しんでいたのだが、その畑がなくなってしまい、
夫の趣味がひとつ奪われてしまった。
区の事情で畑が撤去されてしまい、なくなってしまったのだから仕方ないが、
夫が異様に大切にしていた趣味であったのは確かなので、言い方は悪いけど、気持ちとしては「奪われた」が合っている。
そんな状況で、彼の野菜作りの、気持ちのペースが何か狂ってしまったのだろう。
ゴーヤ今年は作らないの?
私は元々、それらに関心が薄いので(笑)気がついて声をかけた時は、すでにタイミングを逸していて、
「なんかなー。やり損ねた。。」
そんな返事だった。
それが、今年は、やる気が戻ったようで、ゴーヤの苗をゲットし植えてくれた。
そして久しぶりのゴーヤカーテンが出来つつある。
目にも優しいし、ウチは真南の日差しをもろに受けるので、とっても有難い。
今は1m半くらいの高さまで来ている感じだが、ゴーヤはスクスクとあっという間に大きくなる。
まずはさっと湯がいて、ポン酢和え。
こういう苦味を美味しいと感じるようになって久しいが、毎度大人になったなぁと思う。
次はやっぱり、ゴーヤチャンプルーだよね。
美味しい楽しみはまだまだ続く。