モチベーションはないけれど、、

コーチングプレイスで「おウチリセット」と称して夏の間に先送りしていた家の片付けをみんなでがんばろー!とメンバーを募っていたので、私も勢いで手を挙げて参加してみることにした。
と言っても、実は全然片付けへのモチベーションもテンションも上がらない。
いや、だからこそ、こういう仲間に加わることで、刺激もらって少しでも何かできたらなぁと思ったのだ。
メッセンジャーグループでみんなであんなことした、こんなことした、と報告が上がってくる。
おー、みんなスゴイなー。頑張ってるなー。
何かした方がいいと思いながら、どこを?何を?とターゲットすら決まらない私。。。
モヤモヤ箇所はいくらでもあるのだけれど。。。
何も参加しないのもなんかなぁと、それはそれで寂しくなる。
で昨日、何にも着手できていないけど、明日は洗濯槽の洗浄をします!
と宣言。
それくらいなら、何とかできそう。
っていうかやらなくちゃって思ってたし。
今日は午前中はちょっとバタバタしていたけれど、洗濯機のネットのゴミ処理をして、なんとか洗剤を投入し、洗浄モードオンに。
よっぽどハードル低い仕事だけど、こんなでもやったよ!と自分に言ってあげられる。
仲間がいると、自分もなんかやらなくちゃなーって、これがホントに効果的なのだよね。
モチベーション上がらないなりにも、ちょっとだけでもこうやってできること進めていこう。
それでいい。