ひとりご飯になったら

今日は久しぶりに朝から夫が会社へ。
そして夜も外食となるらしい。
ブログでも時々こぼすネタ、グチだが、ずっと家に夫がいる生活に普段は底に沈めているものの、
イライラが噴出し出してしまうことがある。
それがここ最近。。
夫が嫌いとか、一緒にいるとトラブルがあるとか、そういうことではないけど、
ただ、ひとりで過ごせないことに息が詰まるような感じになってしまう。
なので今日はやはり嬉しい。
で、普段はご飯作るのがホントにもうイヤって思うのに、今日ひとりかー、何食べよう?って思ったら、
ちゃんと何か作りたくなる。
これってなんなんだろ。
お昼は冷やし中華を作り、夜はドライカレーにしよーって、なんの負担もなく身体は動き出す。
これが夫がいると、「作らないといけない」という義務感、もっと強く言えば強迫観念??のようなものに駆られる。
そしてとても嫌になる。
でも、これまた突き付けているのは誰でもない私なんだな。
あんなにご飯作りたくない!って心で思っているのに、急に普通に作り出す自分を滑稽に感じながら、
そんなことに思いめぐらす。
そうそう、これは静かにずっと持ち続けてきた、私の解決したい問題なのだ。
こういう自分もちゃんと解放して癒してあげたい。
いつかその日が来るのだろうか。