自己理解って。。。

「自分自身とちゃんと向き合ったことありますか?」
心理士の先生に言われた。
私は、これでもか!というくらい自分自身と向き合っている人だと思っていたし、
友人にだって、そういう人だと思われていると感じている。(本当はどうかわからないけど。。)
私が向き合ってきた自分。
それはどうも思っていたものと違うもののようだ。
私の中に、言葉にできない感情がずっと渦巻いている。
それをどう扱っていいかわからない。
わからないというか、もう諦めていたのかもしれない。
その感情が説明できない代わりに、一生懸命違う方法を取ってきた。
それが私がいつもあーだこーだ頭の中で巡らせていたこと。
なんでだろう?どうしてだろう?どうしたらいいんだろう?
その答えをなんとか自分で見つけ出して、説明つけて納得させてきた。
要は、心ではなくて頭で処理してきたということ。
それは、私の資質のトップに内省が躍り出ていることの説明もつく。
私は私の心には目を向けられていなかった。
諦めて放置してきた感情、どこにも表明できなかった感情はずっと渦巻き続ける。
それが私の中でずっと何か苦しかったこと。
少しずつ解明されてきているのかな。
理解をすること。自分自身を。
誰より私自身が私を理解してあげないとね