夏に向けての楽しみ

夫が、毎年夏に向けて朝顔を育てている。
コロナ前までは、朝顔市に出かけて行って朝顔を買ってくるのを楽しみにしていた。
その後の浅草での居酒屋巡りも込みで(そっちがメイン!)
中でも、希少品種と言われている「団十郎」という海老茶色の朝顔を、彼はいつからか好んで選ぶようになった。
団十郎↓

希少品種というのに惹かれたのだろう。
あいにく朝顔市はコロナ禍により一昨年より中止。
それでも何とか、団十郎をゲットしたい夫は、以前購入した生産者を見つけ出して、
問い合わせ、送ってもらったりしていた。
そして今年はというと、
メルカリで苗を育てて売っている方を発見。
先日購入し、その苗が本日届いた。
普通郵便で。
苗が普通郵便で送れるということを初めて知った。
「第4種郵便」という存在。
実際送られてきたのはこんな感じ。

郵便屋さんがピンポーンとこのまんまの状態で渡してくれた。
へー、こんな風に郵便で送ることが出来るんだねー。
なかなか面白いことを今回知った。
しかもメルカリだけに、2苗で600円。破格だ。
朝顔市ではある程度育った鉢の状態というのもあるけれど、1鉢2,000円だったのだから。
彼は「このまんまじゃ可哀そうや」とさっそく鉢に植え替える。
本当にこの人は植物を優しく扱い、育てる。
この辺りは頭が下がる。
私はからきしダメで、全て彼任せである。
緑の潤いある生活をいつもありがとう。
ここのところは本当に感謝である。
さあ、今年の夏も団十郎朝顔に楽しませてもらうとしよう♪
“夏に向けての楽しみ” に対して1件のコメントがあります。