寝坊とスマホ問題

今日は久しぶりに寝坊した。
最近は早朝Zoom自習室かセッションでスタートするので
遅くとも6時には起きるペースになっている。
以前の私から考えたら、驚くべき生活スタイルの変化だ。
寝坊したといっても、目は覚めたのだけど、
自分を甘やかすことにした。
昨夜、なぜか寝られなかったのだ。
もともと寝つきは良くなかった私も、この早寝早起きの生活になってから、
あまり寝られないということはほとんどなくなっていた。
なのに、なぜ?
心当たるのは、スマホだ!
そう、快眠を妨げる筆頭にあげられるもの。
昨年からデジタルデトックスも気をつけるようになって、
SNSの使用は最低限にとどめるようになり、アプリも削除していた。
なのに、なのに、
つい最近、Facebookをスマホから使う時に、ブラウザーだとあまりにも使いにくく、
アプリを再インストールしてしまった。
それ以来、何気に気づくとアプリを開いている私。
夜、9時以降の、スマホ使用も控えるようにしていたが、
それも、FPや英語の隙間勉強のために、お風呂でスマホアプリを使用するようになった流れで
お風呂上りにもズルズルとスマホを見ている。
こうして、最近、まあまあ上手くいっていたはずのスマホ制限もなし崩しとなってきていたのだ。
こう書いているついさっきまでも、用があって開いたFBだったが、その後も
流れるフィードにそのまま乗っかって見続けてしまっていた。
いかん、いかん。
便利なスマホである一方で、いらぬ中毒まで間違いなくもたらす。
いま一度、スマホとの付き合い方を見直す必要があるな。
まずは、やっぱりFBのアプリは削除することにしよう。