未完了の完了

今日は、ひとつ小さな前進ができたことがあって嬉しい。

何かというと、ずっと懸案事項だったインターネット光回線と電力会社の見直しが進み、
今までのauひかりからnuro光とnuro電気への乗り換え申し込みが、
まずは完了したのだ。

私はお金の管理ができていないという、
ちょっとした引け目のようなものをずっと感じていた。

漠然とそんな気持ちがあり、でも何をしたらいいか、
どう始めたらいいか、、そんなモヤモヤしたまま、
何もできずに長いこといた。

そんな私が、2年前くらいから、やっと少しずつ腰を上げて動き出すことが
できるようになってきた。

コーチングを学び始めたことが、何より効果的だった。

その中で練習セッションを重ね、
自分のモヤモヤを言語化し、やることをチャンクダウンし
スモールステップを設定できるようになったことが大きい。

やってきたことと言えば、
格安SIMへの乗り換え、積み立て投信開始、投資見直し、
夫との家計の共有、マネーフォワードの導入、ふるさと納税、メルカリ活用、などなど。

回線乗り換えは、昨年、今まで格安SIMにあまり興味を示さなかった夫が
とうとう腰を上げ、auから外れたことが大きかった。

そして昨年から、auの縛りの解放のタイミングを待っていたのだった。

回線の乗り換えと共に固定電話もやめてみることにした。

ひとつひとつ、小さなできることを潰してきて、
だいぶやることはやった感がある。

最初はわからないことに手をつけるというのは、
本当にエネルギーがいる。

それをチャンクダウンしてスモールステップ化すること、
それが何より大切なことを実感している。

今日は申し込みが完了したまでで、これから工事が入るので、
完全に開通するのには1,2か月はかかりそうだが、
あとは待つばかり。

ずっと未完了だったことが達成できるって本当に嬉しいな。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です