家計管理

今日はコーチ仲間から、家計管理アプリ「マネーフォワード」の使い方について、
相談コーチングをして頂いた。

今年入ってからだったろうか。

アプリをダウンロードして、金融機関を連携して、とりあえず一通りのことは、やってはいたのだが、
使いこなしている感が全くなく、どうしたものかと思っていた。

そんなところにお声かけ頂き、飛びついたのだった。

「月々の収支をしっかり把握する」
家計管理の基本中の基本がまずは私の目標。

なのに、それ以外の投資に動いているお金などが混同してしまい、
どうしたらいいかわからなくなっていたのだ。

この一番の問題は、案外簡単に解決した。

集計に入れたくない項目を計算対象から外すようチェックを入れれば良いだけだった。
あら、そんなことだったんだ。

ウチの場合、生活費と余剰資金が同一口座になっているというのが、
ややこしいと思っていたことなのだが、
それにしても第一の目標の毎月収支の確認のためには、もう少し管理口座を精査した方が良さそうにも思う。

今は、銀行、証券会社、カード類その他、とりあえず、必要そうなものはほぼ連携していたのだが、
投資系ものについては、アカウントをもう一つ作成して、別管理をしてみようと思った。

なんとなく記事でそういう方法はあるのだとは、わかってはいたが、
実際そのように運用している方とお話することによって、
納得感もあり、やってみようという気になれる。

もうひとつ気になっていたのは、私自身が自由に使っているお金の管理。

つまり、自分のために使っているお金。
例えば、ちょっとしたランチ、カフェ、セミナー、など。

夫婦ふたりのウチはお小遣い制にもしていなく、けっこう勝手にやっている。

無駄使いしているつもりはないが、ちゃんと把握してはいないというのは
良くないよなー。。。とモヤモヤポイントであった。

これには、自分のお小遣い項目を作るということをアドバイス頂いた。
今までは、食費や教養、趣味などに混ざっていたものを、ざくっとお小遣い項目振り分ける。
細かい把握はメモ入れでするといった感じだろうか。

お話して出来ることが少し見えてきたので、
1か月、これで様子を見てみようと思う。

1か月後にコーチ仲間とまたお約束させて頂いたので、
それがまた励みになって有難い。

「マネーフォワードを使いこなしている」
これは私の夢リストにも入っているのである。

今日は目の前の道が前より開け、景色が明るくなってきて
ちょっと嬉しい。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です