幻の夢リスト

つい先日、自分の夢リスト100を書き出してみた。
夢リストは去年の7月にはじめて100個書き出すことを達成し、今年の年初にもまたトライした。
そして今回、サポートに入らせて頂いているコーチング講座で、
受講生にその宿題が出されたので、私もここでもまたやってみようと思ったのだった。
講座では、この夢リストからドリームツリーというものを作り出す。
こちらで、コーチングプレイス講師のMiwaさんがわかりやすくドリームツリーについて説明して下さってます!
https://life-inbloom.me/2020/02/29/how-to-make-dreamtree/
実は私はこのドリームツリーでこれまで何度となく泣いている。
泣いているというのは、できなくて泣くという意味ではなく、
自分のドリームツリーついて話そうとすると感情が溢れ出してしまう。
なんで泣くのか、私もまだ上手に説明しきれない。
ちょっとこれはまたどこかで、改めて書ければとは思う。
なので、ドリームツリーは私にとってトラウマ的な存在なのである。
夢リスト100の宿題を持ち寄った講座の中では、まず受講生の方々がリストをシェアされ、
それを講師のあびさんがフィードバックをしながら、それぞれのドリームツリーの下絵のようなものを
見事に示して下さっていた。
もちろん、それはあくまで例としての下絵であって、こんな風に作ったりできますよーという提案的なものだ。
ただあまりにそれがお見事で、何となく私もまたやってみようかなと思えてきた。
それで今日、その自分で作った夢リストを見て、ドリームツリーをどんなふうにできるか
考えてみようと思った。
なのに、なのに!!
ない!私の夢リストがない!!
エクセルに入力していたはずなのに、ない!
以前作成した夢リストに別シートで作成したのに、そのシートがない!!
保存されてない!
おかしくない?
いや私が上書き保存してなかったとしても自動保存てシステムがあるよね?
ちゃんと自動保存設定になってるよ!
なのに、なのに。。
と、どう色々調べても、保存ファイルはどこにも存在せず、
今日は朝から泣いた日となった。
さてさて、泣いていても仕方ない。
あれ、またドリームツリーで泣いてる?私?
つい先日聞いた言葉は
「ストレスは進化!」
進化の糧となるから、ストレスは良い餌だと思ってパクパク食べてしまおう
ということだった。
これはこれで意味はあると思って、また自分の夢に頭巡らせみるとしようか。
まあ、気長にいくとしよう。
それにしてもなんてこった。