水面と水中と

私が私自身を思う時、
表面上は上手く回っている。あまり問題なさそうである。
でも自分の中はなんだかグルグルモヤモヤ、なんだか苦しい。
だからその自分を上手に取り扱って、もっと楽に生きていかれたらいい。
常により良くなりたいと思っている。
その良いエネルギーを上手に回したい、ずっとそう思っていた。
そしてそのモヤモヤグルグルとなんだか苦しそうになる私には、
「混乱している」
この言葉がハマることに気がついた。
色んなことがあっちからこっちから、頭の中を飛び回り、
自分の思いや思考を表現しようとしても、
収拾つかなくなる、そういう感覚は結構ある。
そこに感情も纏わりついて、訳が分からなくなる。
その状況をイメージに置き換えると
水面でバシャバシャバシャと手足をばたつかせて、今にも溺れそうになる感じ。
そう、混乱して溺れそうになる。
そうやって自分を少し思い描くことができたら、ほんのほんの少しだけ、
自分を取り扱えそうな気がしてきた。
今、私、混乱してるんだ。バシャバシャしてる。
でもゆっくり落ち着いて、水の中に潜ったら、もっと静かで心落ち着く世界があるよ。
ゆっくりゆっくり、水面下へ降りて行ってみようか。
水中の世界はとても気持ちいいのを知っているでしょ。
そう自分に声をかけてみる。
ただ私は混乱しやすいだけだったんだ。
こんがらがった糸もゆっくり落ち着いて、よーく見てひとつひとつ解いていけばいい。
まずはそこから自分を取り扱ってみようと思う。