今日出会った言葉たち

今日読んだ本から。
「その時々引っかかる言葉。
今の自分の心が求めているものを教えてくれる」
「心惹かれる文章を組み合わせると頭ではなく
心が”行きたい”と言っている方向が見えてくる」
「言葉はぼんやりとした不確かなものを
きちんと目に見える存在に変える力を持っている」
「未完了の自分との向き合い方が大事」
「どこにあるかわからないゴールを探すのではなく、足元を見つめる。
今わかることをひとつひとつ書く」
私が今自分の言葉と向き合いたいこと。
書きたい気持ちがどこにあるのかを教えてもらったようだった。
これらとは別に響いたのが
「私は明るく閉じている」
と著者が自身を表した言葉だった。
私も同じだ!と嬉しくなった。
そしてこの表現が好き。
内向的なことも最近は光が当てられることも出てきたが、
得てしてやはりこの人間社会は外交的な方に部があることが多い。
今や私も堂々と内向型だと言うけれど、
こう表現の仕方で見える景色が変わってくる。
こうして、今日出会った嬉しい言葉たちによって
私の心の中にあるものたちに輪郭を与えてもらった。
色んな言葉に出会い、自分の言葉を見つけていく作業。
これからも何が見えてくるのか楽しみにしたい。